- 正職員1名募集しております。ご希望の方はお電話下さい。
- 節分の豆撒きで赤鬼・青鬼退治。御利用者の皆様大喜びでした。
- 節分の行事は豆撒きで始まり、美味しい料理を味わいました。節分祭が終わると、雛人形を飾ります。本館新館にそれぞれ飾り付けを行い、春が来るのを待ちます。榧子木は季節感を味わえる自然に恵まれた環境で楽しく和気藹々と生活しています。
- 本館空き情報 0名・新館空き情報 0名 ・入所待ち 8名 <5年3月7日現在>
- 入所申し込みは随時受付しております。仮予約なので入所義務はありません。相談も無料ですのでお気軽にお電話ください。
- 現在空室がはありませんが、入所を検討されておられる方は入所義務はありませんので、先ずは見学にご来所下さい。申し込みを済ませた方に入所のご案内をしております。
- コロナワクチン接種は御利用者全員5回目を接種しております。職員もそれに個別対応で実施しております。
- コロナ感染防止策については継続して実施しております。外部者との接触については厳重な入館制限を行っておりますので、入館される場合は職員にお声かけ下さい。なお5月8日以降については検討中です。
- ウイルス感染予防のため、施設訪問時はマスクの着用と手指の消毒、体温の測定をお願いします。また御家族や外部者の訪問は原則として建物の外でお願いしております。またご面会をご希望のご家族様には本館・新館それぞれ面会室を用意してあります。また職員も同様の対応で体温測定後に入室して感染予防に努めています。
- 現在は中止しておりますが日常的なボランティアを募集しております。詳しくは施設にご連絡ください。
- フェイスブックで普段のかやの木の様子を紹介しています
- ワムネットで外部評価がご覧になれます
トピックス
新着情報
- 2023年2月3日
- 節分のこの日は赤鬼・青鬼が登場して御利用者もびっくり。豆をまいて鬼退治をします。毎年恒例になった行事で、童心に帰って楽しい一時を過ごしました。ホームページの最初の写真をご覧下さい。
- 2023年3月3日
- 本館・新館にひな人形を飾って、ひな祭りの日を迎えます。この日は特別メニューでひな祭りをお祝いし、春の季節感を味わいます。
- 2023年3月~4月
- 榧子木恒例の観桜会を予定しております。桜の開花状況を見ながら日時を決定します。庭にある6本の桜が満開になるとそれはそれはとても綺麗です。今年は桜の開花宣言が早く出されそうなので、日時を決めるのが難しくなりそうです。例年だと4月6日頃ですが今年は4月1日前後を予定しております。
- 2022年~2023年 運営推進会議
- コロナウィルス対策のため現在休止中です。このため運営委員の皆様には偶数月毎に施設内情況を報告させて頂いております。なお新年度の第一回の会議は5月26日(金)に実施する予定です。関係者の皆様にはよろしくお願い致します。
-
-
-